「海の近くの昭和的 比較的ボロい店
ゆる~~く営業
基本チャットオンリー
いつも空いてます」
MAP
スリンクには「喫茶じーく BAR」と表示されていたので、喫茶でBARって? と不思議に思って行ってみました。
なんと、懐かしい駄菓子屋風のお店です。
OPENの文字は輝くネオンになっています。どこかトロステーションを思い出させる雰囲気があります。
七夕飾りが夏の到来を感じさせます。
店内はまったくの居酒屋さんでした。店主はジークさん、名前の由来はゼロ戦の米軍愛称からなのだそうです。
お店の前は海岸になってました。
私が着ているのは夏用に新調した衣装です。靴を白にしようとして失敗。
奥の座敷では扇風機が回っています。
ついつい話し込んでしまいました。飛行機好きな店主と話題は尽きません。
招き猫の下の色紙を書いたのは誰かお聞きしましたが、わからないとのことでした。制作したクリエーターがSLを去っているのだそうです。
壁にはレトロなポスターがいろいろ貼ってあります。これはベンチャーズの来日50周年記念公演。
とにかく色々な飾りつけをされていますが、不思議にごちゃごちゃにならず統一感があります。謎の酸素ボンベ。
シンク周りもどこか懐かしい雰囲気です。レンジの上の青物はネギなのかアスパラなのか。
燕三条産業さんのカレンダー。レトロに見えますが、実は2014年の物。
ちなみに今年のカレンダーはこちら->2016
熊の置物が珍しかったのでパチリ。ゴールデンカムイの影響で再び脚光を浴びるかも。
三船敏郎さんのポスター。男は黙ってサッポロビール。 冷えていておいしそう。
壁の時計は日本時間表示。店主さん、遅くまでお相手していただいてありがとうございました。
取材有難う御座います 楽しいひと時を過ごせました 有難う御座います^^
返信削除店主 じーく
じーくさん コメントありがとうございます。
返信削除忙しくて 再訪できていませんが、また立ち寄らせて
いただきます。