いべんさ から2つの展覧会を見てきました。
ひとつめは「~花々と動物たち~」
イベント詳細 |
パステルと色鉛筆を融合させた作品が展示されています
留守番のにゃんこは眠そうです
淡い色彩の素敵な作品です。
ただ写真を撮るには少し写真が暗くて自分のフェイスライトの照射範囲を考えて撮影せねばなりません。サインの部分に白い消し跡のあるのも気になりました。
ただ写真を撮るには少し写真が暗くて自分のフェイスライトの照射範囲を考えて撮影せねばなりません。サインの部分に白い消し跡のあるのも気になりました。
この作品がとても気に入りました。アサガオの色と配置が絶妙です。
2枚の絵を一枚のスクショにおさめるには少しばかり無理がありそうです。
せっかくの展覧会ですから、全部の絵の写真を上げては意味がありません。他の作品を見てみたい方はどうか足をお運びください。
もうひとつの展覧会はこちら 「果花山の思い出」
この展覧会の趣旨説明
会場の全景です
これが「いべんさ」で使われたタイトル画像です
大きな作品1枚の下に他の作品群をならべるという展示手法が2面で使われています
もうひとつの展覧会と比べるとバックライトがうまく効いていて観覧も撮影も楽でした。ただ加工の度合いが強いため、元ネタを知らないと何の絵かさっぱりというのもあります。
「おとたん」というかたに捧げられた写真集
こうして2つの展覧会を見て感じたのは、こういう作品公開の方法もあるということですね。SLならではのバーチャルな会場設定も可能です。
この2つの展覧会を回っているうちにホームクラブでの舞踏会に行き遅れました。
せめて一枚でもと撮ったのがこの写真
0 件のコメント:
コメントを投稿