2017/05/29

Bento Head for guy

The readers of my blog are not always girls, so If you want to try a guy's bento head, plz watch very nice  video below.

Akeruka Julian Bento Mesh Head in Second Life

2017/05/28

Mental Health Symposium 2017


先日このブログで障がい者のためのバーチャルワールドの記事を書きました。-->Living the dream in Second Life セカンドライフにはこれをテーマにしたSIMがいくつか存在します。そのうちのひとつ Virtual Ability Island を公開しているのが Virtual Ability社です。
Website Virtual Ability inc.
Virtual Ability社は様々な活動をしており、そのひとつが毎年開催されているメンタルヘルスシンポジウムです。
昨年の記録 Mental Health Symposium 2016
本年は5月27日に開催され、丸一日講演がありましたが、時間の都合でシンポジウムの最後の講演に参加しました。

これがVirtual Ability Islandのメインロビーです。

シンポジウム会場の入り口ではシンボルの風船とTシャツを配布しています。


第6回メンタルヘルスシンポジウムのテーマ

年に一日だけの開催 スケジュール表

座長のnamaaraさんから演者の紹介

脳外傷後のメンタルヘルスケアについて。


ヒトの脳の特性 

脳外傷とは

脳外傷後遺症の種類

脳外傷後遺症の症状の特異性

脳外傷Traumatic Brain Injury 対策の要点 

脳外傷後のメンタルヘルスケアで必要とされるものは何か。
左はExcersise、右はNutrition.

 講演終了

ちなみに会場の外ではフリー衣装を配布しています

2017/05/27

And then you’re dead

セカンドライフ・サイエンスサークルの5月27日の講演はPaul Dohertyさんによる“And then you’re dead”でした。
Paul Doherty : PhD Solid State Physics MIT 1974 Tenured professor of Physics Oakland University 1974-1986 Teacher/Scientist The Exploratorium 1986-present. Founding director of the Center for Teaching and Learning at the Exploratorium 1992-1997 Adjunct professor of Physics San Francisco State University 1990-2006 director of the Exploratorium museum in Second Life 2006-present

会場はいつもの劇場です。画面では小さくて見えにくいですが、毎回装飾に凝っていて、今回は講演の最後に演者から会場設営を称賛する言葉がありました、

聴衆を見たところです。こんなテーマの割にはたくさん集まりました。


どんなお話かというと、ヒトの生存限界を調べるというものです。どんなダメージが人に死をもたらすかを過去の事故の例から探ります。ちなみにこのタイトルは演者の著書にも使われています。
講演後の質問の時間に、このタイトル"And then you’re dead"が北斗の拳のKenshiroのセリフに由来するのかを尋ねたところ、「知らない。違う」との回答でした。てっきりそうだと思っていたので意外でした。

スライドはブラックホールから飛来するx線の量を示します。

ロシアの粒子加速装置で発生した事故により頭部に76ギガボルトのビームを浴びて生存した例です



左はCERNが誇る大型ハドロン衝突型加速器(Large Hadron Collider)のデータ、右がロシアの加速器のデータです。

2008年の事故では電気系統の障害により6トンの液体ヘリウムが流出、研究員は退避して無事でしたが一歩間違えは液体ヘリウムを浴びるところでした。

液体ヘリウムとはどんなものか

 液体ヘリウムの中に落ちれば皮膚との間に沸騰層ができます。しかし皮膚に直接触れれば全身を覆ってしまいます。


 もしヘリウムのガスの中で叫べば声は甲高いものに変わります。


 これはバナナの皮のすべりやすさの研究です。日本人物理学者のグループにイグノーベル賞をもたらしたものかを演者に質問したら、その通りとのお返事でした。

ナイアガラの滝からの落下に挑戦し生還したボビー・リーチと彼が乗った樽。


 鉄の棒が頭部を貫通して生存したフィネアス・ゲージ(WIKI)


 超音速で飛行中のジェット戦闘機から脱出して生還したパイロット。

演者が共著者となっている著書の紹介。


講演記録ビデオ


全スライドのPPTファイル

2017/05/24

Dancing in somewhere

ログオンしている時間が短くなってブログ更新のペースが落ちてきました。ですが、こうして踊りにも出かけています。


ダンスの時に気に入っているドレスです。とくにこのようなドレスコードのある所では。

遠くに見えているのがオーナーさん。日本の方みたいなお名前です。

BENTOでは怒ったような怖い顔しかできていませんので、この姿でほっとしています 。

遠くに見えるのが今夜のDJさん。 


マンチェスターでのテロ犠牲者を悼んで黒い衣装に替えてます。呼びかけに応じてDJさんも黒に着替え、Ariana Grandeさんの曲をかけています。Arianneに引っ掛けてくれたとのこで、とても気さくなDJさんでした。このあとCeline Dion の"Prayer"。"Imagine"をリクエストしたところ大賛成で流してくれました。








2017/05/23

New outfit

bento headの調整がなかなかうまくできていません。とても時間がかかります。


靴をうまくはけない問題も先延ばしになっています。ついついめんどくさくなって別のことに走ります。今回は衣装を新調しました。


場所は自宅の裏手。タイツは別の衣装セットからの流用です。


 太陽を変更するとずいぶん印象が違います。

2017/05/20

CLUB PHOENIX Oldies


ありそうでなかったOLDIES専門のクラブ いよいよOPENです^^
'50s~’70sアメリカンポップスを中心に20世紀サウンド満載でお送りしたいと思っており
ます。営業は毎週木曜日22:00~24:00、懐かしい曲を聴きながらダンスや会話で盛り上が
って頂ければスタッフ一同大変嬉しく思います^^ 皆様のおいでをお待ちしております。





初めて訪問させていただきました。


チャックベリーとプラターズのポスターがおしゃれです。

「ローマの休日」のベスパ暴走シーンを思い出します。本来は白黒映画です。左の端に「理由なき反抗」の文字がちらりと見えています。真ん中はモンローの「七年目の浮気」。


「風と共に去りぬ」「カサブランカ」ですね。カサブランカもオリジナルは白黒映画でした。 


開店祝いの花が届いていました。

かなり広いホールになっています。右の下にいるのがオーナーさんだったかな。


懐かしいベンチです。



こちらの赤いベンチもダイナーの定番ですね


 カウンター。