前のブログの記事では映画とPS-HOMEというジャンルを設けていました。これはHOMEでの動画とは違います。劇場公開の映画関連の話題のつもりでした。セカンドライフにもそのような場所がないものかと探しましたところ、このCinema Cityが見つかりました。MAP
Cinema City, built by Ataro Asbrink, is a city dedicated to important aspects of cinema and movie making.
Cinema City, built by Ataro Asbrink, is a city dedicated to important aspects of cinema and movie making.
到着したところです。床の矢印に沿って進みます。
期待した内容とは違ってこのSimの目的はCG movieの制作とあります
CG-movieを鑑賞するためのHUDを配布しています
このHUDを装着して広場の椅子に座ると映像が開始されます。
動画でお見せ出来ないのが残念ですが、4つの作品はとてもきれいな作品でした。
このSIMの別の建物は休憩所になっていてカフェ風の設備もあります。そこの壁にかかっていたのがこの撮影風景
反対側の壁には映画のポスター。左は1957年、アリダ・バリ主演の「叫び」のポスターです。どんな映画かはこちら-->
これはリドリー・スコット監督を顕彰した建物
Wikiからの貼り付け。どうやらオーナーはイタリア人で英語は苦手なのかも
ブレ-ドランナーの一節から
時間がなくて鑑賞できませんでしたがu-tube viewerが設置されています。
建物の壁の電光掲示板には巨大なポスターが貼られています。一定時間ごとのスライドショーになっています。フリッツ・ラングやリリアンギッシュはさすがに古い。ヒッチコック監督の「サイコ」撮影中のスナップはまだなじみがありますね
旅行案内所のなかにComing soonの表示がありました。近日公開のようです。いつになるのかわかりませんがこれからが楽しみです
あちらにもHOMEのようにシアターとなっているところも
返信削除あるのですね?
CGも公開しているのですか。