会場の中のあちこちにセットされている地図位置情報
今週後半のイベント予定
週末の予定
会場はとても広くて多数の建築物があります
SFコンらしい未来的な建物ばかり
多数のショップのほかいろいろな団体も協賛しています
このイベントの特徴は米国対ガン協会が主催するRelay of Lifeとの連携です。
テーマ・カラーの紫色がふんだんに使われています。
このイベントは今回が10周年だそうです。知りませんでした。教えてもらわなかったら見逃すところです。
会場の一角に桜が咲く日本庭園も設置されていました。
会場の区分を象徴する3つの地球。温暖化を暗示しています。同時にガン撲滅運動の広報も兼ねています。
ここに掲げられた肖像写真はこの一年で亡くなったSF映画で知られた俳優の皆さんです。一番手間がレイア姫のキャリー・フィッシャーさん。
R2D2の中で演技して有名になったケニー・ベイカーさん。侏儒の人たちがこの仕事に就く先駆けとなりました。
かなり広大なんですね。
返信削除SFに出てくる建物のようで。スタトレの
エンタープライズ号らしきものまで。
桜のブースまであるのは日本人としてもうれしいですね。
とんでもない広さなのにこれがあるのを
削除知ったのは閉幕の直前ということで全部は
まわり切れませんでした。とても残念です。
エンタープライズは人気があるのでいろいろな
型の物が出展されていました。
まさか日本庭園があるとは思わわずに通りかかって
びっくりしました。そういえばスタートレックには
ヤマトとかアキラとかの艦名が出てきます。